信頼の理由

先日、いつもお客様で賑わっていて、この地域の誰もが大好きな大衆レストランの創業五十周年記念式典にご招待いただき参加して来ました。

100年企業を目指し、未来の50年に向けて更なる努力と精進をするための家族、社員、取引先、そして地元の長年のファンであるお客様がご縁と笑顔で一杯になった素晴らしい式典でした。

そして、その基礎を築かれてきた先代(現会長)もご夫婦共で健在で、五十周年の大きな節目の主役になっていらっしゃいました。

企業に歴史ありと言われますが、会長が自ら語ってくれた言葉に企業経営の歴史を重みを感じました。
 *
50年前に精肉店を引き継いだ時に「美味しいものを安く多くの人に」のために何が出来るのだろうか?と思っていた。
 *
食堂をはじめて、何も分からないズブの素人がどうすればいいのだろう?といつも思っていた。

そのような自問自答の葛藤から徐々に事業転換を成し遂げ、常に理念と初心と危機感を持って事業を形にされてきた事が今の礎となっています。

そしてそれが今では、国や県を挙げて推進している6次化産業の先駆けであり、成功のお手本となっています。

現在の社長は、「いつも偉大なオヤジは超えられない」と言いつつも、私たちの故郷の地名の店名を信頼のブランドをとても大切にされております。

そして大胆に見えて実は繊細で深い人間味のある事業経営で更にファンを増やし、全社一丸スクラムを組んで目的に向かう事を社名として、常に感謝の気持ちで改革改善を図りながらブレない発展をされております。

ここまで書くと地元ではほとんど分かってしまいますね。
変わらぬ美味しさ、いつも元気をもらえる #肉のふきあげ さんです。
すでに写真でバレてる(笑)

感謝、人、ご縁、目的、全社一丸、ブランド、そして同族経営と家内制手工業の私共にも見習うべきお手本です。

ひとを美しく 社会を明るく 栃木県栃木市の女性下着デザイン縫製メーカー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

技術

前の記事

千鳥(ちどり)

次の記事

不器用でも誠実であれ